こんにちは。
一宮・稲沢・北名古屋で開催。動ける体で選手のレベルを上げるサッカースクール、トレ塾です。
トレ塾には、様々な地域の選手、いろいろなチームの選手がいます。
私は、同じ学校以外、同じチーム以外で友達を持つことは非常に大切と思っています。
(厳密にいうと徐々に友達になっていけること)
それは社会の傾向として、今後はより重要になっていくと思います。
狙ってはいませんでしたが、トレ塾はセカンドスクールとしてそういった効果も担えていると思っています。
他学校での選手、他チームの選手が集まり、一緒にトレーニングをしたり、
一緒にサッカーをしたりします。
私はそんな中で意図的にコミュニケーションが生まれるようにしています。
(成果を出すための練習とうまくバランスをとりながら)
そんな中で、徐々に選手間で話をするようになったりしてきます。
(もちろん一緒に盛り上がったり、笑い合ったりする光景もあります)
これは、学校の友達、同じチームの友達とはできて当たり前です。
これを週1回しか会わない仲間とできるかどうかが大切になってくると思います。
会社でいうなら、毎日会うのは、上司や部下や同僚です。
しかし1週間に1回、2週間に1回、1ヶ月に1回合う人たちとコミュニケーションをとることができるか?
これはいわゆる組織外のコミュニティーでの関わりです。
そして実は、新しい学びや、新しいアイデア、自分の考え方を改めるきっかけは、このような場で得られます。
毎日通っている場所では、皆の考え方や傾向は似てきて、なかなか新しいものに触れる機会はありませんから。。。
話を子供達に戻します。
基本的に、毎日学校にはいきます。
そこで同じ友達と顔を合わせます。
クラブチームやスポ少でもおおよそ同じ学校の友達が多いだろうと思います。
しかしこれら、学校外、チーム外のコミュニティーからどれだけ刺激を得られるかは日常生活外の刺激を得るために非常に大切になってくると思います。
普段会わない友達とコミュニケーションをとっていけるようになると、このような外でのコミュニティーで刺激をもらい、自分を高めていくことができると感じています。
トレ塾は、セカンドスクールとしてそのような場になってきているように感じています。
こういった場で学んで、様々なことを吸収できる選手が増えてくれることを期待します。
トレ塾コーチ
サッカー・フットサルトレーナー
梅田卓也