多くの選手が抱える以下のような悩み。これらの悩みを解決するサッカースクール、それが『トレ塾』です!
愛知県西尾張地域(一宮市、稲沢市、岩倉市、北名古屋市)で開催しています。
ドリブルで相手をかわしても、追いつかれてしまう。1対1の守備で方向転換をしたあとにスピードが遅い。
走っていても体が左右に振れたり、相手とのボディーコンタクトでは負けてしまうことが多い。
なんとなく動きがぎこちない。ステップワークやドリブルで動きがカクカクして滑らかに動けない。
コーチは理学療法士でスポーツトレーナー。選手時代は、海外トップリーグでフットサルのプレー経験があります。
流行りの体幹トレーニングもやり方を間違えてしまうとサッカーにとってマイナスにもなります。サッカーに活きるように的確にトレーニング指導をします。
最大人数を1セッション15名までとしており、基本的には10〜12名前後でおこなえるようにしています。1人1人が全力で練習に取り組めるようにすることを考えています。
コーディネーショントレーニングといわれるゴールデンエイジに必要な神経系を刺激するトレーニングを、以下のように細分化してセッションにいれ、選手の能力アップを目指しています!
動き出しや短距離のスピードを高めたり、走り方を学ぶトレーニングをおこないます。
細かいステップワーク、素早い方向転換が身につくトレーニングをおこないます。
体幹を強くし、ボディーコンタクトやボールキープ、キック力を高める目的でおこないます。
様々な体の使い方を学びます。ジュニア期から全身を使えるようにしたり、見て動きを真似する力を高めます。
目で見る能力を高めたり、2つのことを同時におこなうトレーニングをおこないます!
運動能力を高め、それをサッカーの能力に変換するために、ボールを使ったトレーニングもおこないます。
月会費
6,600円(税込)
以下サービスの料金を含みます。
・毎月 自宅でできるトレーニング動画配信 ・怪我や身体のことについて無料相談 |
その他
入会諸経費として
・入会金 5,500円(税込) ・年会費 6,600円(税込) (入会月により変動) ・スポーツ保険940円(税込) |
「無料体験」をご検討中の方は、まずはこちらから、トレ塾に関する情報をキャッチしてみてください!