よくある質問についてお答えいたします。
小1〜小6のサッカーまたはフットサルをしているお子さまが対象となっております。もし「サッカーやフットサルをしていないけど入会したい」という希望がある場合は、一度ご連絡ください。個別で対応させていただきます。
なお、セッションは「低学年(小1〜小3)」「高学年(小4〜小6)」に分けておこなっております。
はい、可能です。入会案内ページよりお気軽にご連絡くださいませ。体験に抵抗がある方は、見学のみでも大丈夫ですのでお気軽にお越しください。
はい、大丈夫です。いま入っているチームでより輝けるプレーができるようにするためのトレーニング塾となっています。サッカーのチーム、フットサルのチーム、学校の部活、どこでプレーしていても入会は可能です。
はい、大丈夫です。それぞれのお子さんのレベルに合わせて、アドバイスさせていただきます。運動神経に不安があるというお子さんにこそぜひ参加してほしいと思っていますので、お気になさらず一度体験を受けてみてください。
セッションはお子さんに楽しんでもらえるよう工夫されています。 受ける前はなかなか前向きになれないお子さんでも、受講後に「楽しかった!」といってくれるお子さんが多い印象があります。 ぜひ一度、無料体験に来ていただくことをオススメします。
・屋内用シューズ(フットサルシューズ、もしくはトレーニングシューズ※)
※稲沢フットサルスタジアムではトレーニングシューズは使用できません
・ボール(フットサルボールがおすすめです。なければサッカーボールでも可能です)
・飲み物
・タオル(トレーニングのときに、地面に敷くことがあります)
・ウェア(動きやすい服装ならば、どのような格好でも大丈夫です。指定はございません)
・ストッキング(サッカーもしくはフットサル用のストッキングの着用が望ましいです。また、四つんばいをとることがあるため、膝などの擦り傷を予防するために、膝上まで隠れるストッキングだとより良いです。なお、もしこれらのストッキングがなくても、タオルを膝下に敷いて代用しますのでご安心ください ※タオルはお客さま自身のご用意となります)
トレーニングは屋内でおこなうため、雨天の場合でも開催いたします。しかし、台風などにより来場の際に危険がともなう場合は、中止とさせていただくこともあります。その際は、事前にご連絡させていただきます。
トレ塾のLINEから、欠席の旨をご連絡いただけましたら幸いです。
他校での振り替えが可能です(例:一宮校の方は、稲沢校で振り替え可能)。
また、振り替え期間は「休んだ日から後1カ月」もしくは「休んだ日から前1週間」となっておりますのでご注意くださいませ。
入会時に、スポーツ安全保険に加入いたします。トレ塾のセッション中にケガをした場合は、スポーツ安全保険を適応することができますのでトレーナーまでご連絡ください。 しかしすべての場合で適応できるわけではありませんので、速やかにトレーナーまでご相談ください。
各施設のコート使用に伴うルールの違いにより、セッションの時間帯が異なっております。 振り替えでのセッションの参加の際は、時間をお間違えになりませんようお願いいたします。
可能です。しかし、月会費は日割りでの対応はしておりませんので、1ヵ月分お支払いいただきます。月の初旬の受けられなかったセッションにつきましては、振り替えにて他校での受講が可能です。
『退会届』の書類をお渡しするため、必要事項を記入し【退会する月の25日まで(例:3月末で退会する場合は3月25日までに提出)】に、トレーナーまでご提出くださいませ。
なお、契約の終了日を待たずに途中退会された場合などは、日割り計算での返金にはご対応いたしかねますので、あらかじめご了承いただけますと幸いです。
『休会届』の書類をお渡しするため、必要事項を記入し【休会する前月の25日まで(例:12月から休会する場合は11月25日までに提出)】に、トレーナーまでご提出くださいませ。休会はケガなどのやむを得ない場合のみ使用できます。休会の期間は最大6ヵ月とさせていただきます。なお、休会月は月学費はいただきませんのでご安心ください。
大変お手数ですが、お問い合わせページの『注意点』ご確認くださいませ。
その他、ご不明な点やご質問などありましたら【お問い合わせ】よりお気軽にご連絡くださいませ。