トレ塾とは
サッカーやフットサルは大好き。もっと上手くなりたいと思っている。でも他の上手い選手たちと比べると、「足が遅い」、「動きがぎこちない」、「ステップが遅い」、「力強さがない」などの弱点を抱えている選手のためのスクールです。
セカンドスクールですので、普段自分の所属チームでサッカーやフットサルをしている選手が当スクール+週1回(または週2回)セッションをおこない、更なるレベルアップを狙います。
『動ける身体でサッカーが上手くなる』を目指して、専門性の高いコーチが、体の使い方からそれを試合でどう活かすかまで指導いたします。
現代の子どもたちは…
よく言われていることですが、今の子どもたちは、今の親世代の方が子供のころに比べ外遊びが極端に減っています。
そして他種目競技経験が少なく、以前の子どもたちに比べベースとなる運動能力が低下傾向にあります。
サッカーしかしていないと、足でボールを扱うことはうまくなっていきますが、上半身を使うことは苦手になっていきます。
「手と足でタイミングを合わせて動く」「上半身と下半身を連動させる」などが上手くできない選手は多くいます。
小さい頃は気になりませんが、小学生の高学年〜中学生になっていくに連れて、全身のベースとなる基礎運動能力の差が競技力に現れ始めます。
テクニックはあるけど、試合で活躍しにくくなってきた。スピードやパワーが足りない気がする。怪我をする回数が多い気がする。などは上記の基礎運動能力が低い可能性があります。
トレ塾の特徴
サッカーが上手くなることから逆算されたトレーニング
トレ塾の最大の特徴は、動ける体で「サッカーやフットサルが上手くなること」です。
他の様々なスポーツ教室などでも、「体幹トレーニング」や「走り方トレーニング」などはあると思います。
しかし、それらが‘’体幹を強くするため’’の「体幹トレーニング」ですと、
‘’体幹が強くなったがサッカーがうまくなったかは疑問’’ということが起きてきます。
どんな目的で体幹を強くするかによって、トレーニングのやり方は変わってきます。
例えば、「キック力を強くするため」と「ボディーコンタクトを強くするため」では体幹トレーニングのやり方は変わってきます。
トレ塾は、試合から逆算して最終的にサッカーやフットサルが上手くなることにつながるようにトレーニングを設計しています。
計算されたカリキュラム
年間に身につけたいことを考え、そこから逆算して1年間のカリキュラムを作成しています。そのため、偏った指導にならず、ジュニア期に大事と言われる多くの要素に対して働きかけをします。
計画を立てて練習しているからこそ、
ずっと同じ練習をすることはありません。
また全体を通した流れの中で、前後関係に繋がりがあり、選手は自然と様々なことを習得していきます。
計画は年間でカリキュラムを作り、「ドリブル突破力が高める時期」「ボールキープ力が高まる時期」「キック力やキックの精度を高める時期」「認知機能を高める時期」を分けています。
そしてそれぞれが高まっていくような運動能力アップトレーニングを組み込んでいます。
個人の能力アップにフォーカス
セカンドスクールのメリットは、チームで公式戦に出たりしているわけはないので、勝利の追求をする必要はありません。
つまり、「おまえのせいで負けた」「勝つために〇〇〇〇」「そんなじゃ負けるよ」などそういった考えは一切ありません。
選手にいつも伝えていることは、「今この瞬間を一生懸命やること」「昨日の自分より少しでも良いからできるようになること」「勝ち負けではなく、自分ができることをすべてやったか?」ということ。
他人と比較しながら物事を進めていくのではなく、
自分自身を見つめ、取り組むことを大事にしています。
しかしながら、どんな姿勢で取り組んでもよいわけではありません。
トレ塾のグループでは、みんなが自分自身を超えていくことに一生懸命になっています。
その意識で取り組める選手は、ぜひトレ塾で一緒に頑張りましょう。
トレ塾で期待される効果
どんな能力が高まっていくか?
トレ塾は、サッカーに繋がる運動能力を高める目的でセッションを構成しています。
トレ塾参加から数ヶ月後、保護者の方から聞かれる声として、
「1対1の守備ができるようになってきた」
「ボール際で力強くなった」
「走りが力強くなった」
などがあります。
その他「ステップを踏むスピードが速くなった」、
「ボールを持っているときの姿勢がよくなった」なども
見受けられます。
サッカーのプレー中、特に1対1の局面で各選手の運動能力は必要とされます。
その場面で相手に負けないプレーが実現できるような運動能力を高めていきます。
どれくらいの期間で能力が高まるか?
残念ながらすぐに運動能力が上がるということはありません。
その理由とては、トレ塾が「足を速くする目的だけ」「体幹を強くする目的だけ」のスクールではないからです。
「足を速くするだけ」「体幹を強くするだけ」であればより短期間でその目的を果たすことはできます。
しかし「サッカーに繋がる運動能力を高める」というところを考えると、
「ただ足が速いだけ」、「ただ体幹が強いだけ」ではなく、それらが相手がいる環境や複雑な環境で発揮できなければなりません。
ここを見越してトレーニングをしており、
おおよそ4〜6ヶ月くらいで選手の変化が徐々に出てくるのではないかと考えています。
すぐに何かを変えることができる教室ではありませんが、
次の階段、次の階段と長期的に運動能力アップに働きかけるためのカリキュラムを用意しています。
運動能力を高めた先にあるものは?
運動能力を高めた先にあるのは、大きく2つあります。
1つは、「競技の最終レベルの向上」、
もう1つは、 「怪我のリスクの軽減」です。
これは、まだまだ多くの人が知らない事実ですが、
小学生のうちに、様々な体の使い方を学ぶことで、高校生年代、大学生年代での
競技レベルはそうでない場合に比べ高くなりやすくなります。
※これは研究結果でもそのように言われています。
マルチスポーツ(複数のスポーツ)で様々な運動能力を養ったほうが、
最終的に結果が求められる年代で、高いレベルになる確率が高くなります。
そして、その方が成長期における怪我の可能性も大きく軽減します。
一方、サッカーだけをしている場合、
早い段階で、ある程度のレベルに達しますが、
全般的な運動能力は高まりにくいため、長い目で見ると注意が必要です。
トレ塾では、他の競技(野球やバスケ)などの練習をするわけではありませんが、全般的な運動能力が 高まるような様々なトレーニングをおこない、最終的な選手の選手のレベル向上に働きかけをします。
トレ塾で土台の運動能力を高めよう!
トレ塾が選ばれている理由
まずはコンセプトが明確である点がそのポイントです。
運動能力向上(特に「スピードアップ」「アジリティー向上」「体幹機能向上」)に集中しています。
自身の所属チームでこのようなトレーニングの場があればトレ塾は必要ありませんが、そうでない場合は有効です。
またコーチが非常に専門的という点も特徴です。
そして、定員制をとっており、各セッションの最大人数が決まっています。
そのため、個人個人に声かけし、それぞれの選手が質の高い練習を取り組むことが可能となっています。
是非体感してみてください
トレ塾では、一般的なサッカースクール(フットサルスクール)とは少し変わったトレーニングをおこないます。
これは土台となる運動能力を高めることから考え、練習を設計しているからです。
素速く動く、全身を使って動く、なめらかに動く、力強く動く。
これらが徐々に獲得できるように、 練習を進めていきます
土台となる運動能力を高めるために是非一緒に取り組んでいきましょう。
無料体験は随時受付をしています。
是非こちらにもご参加ください。
無料体験のお申込みはコチラから↓
トレ塾にご興味がありましたら、一度無料体験にいかがでしょうか?
こちらからお申し込みくださいませ。